【イラン旅行記】 Day8 聖地マシャハドでイスラム教にどっぷり浸かってみた!

旅は「シーラーズ」という街から「マシャハド」という街へ移動しているところから続く。
ちなみに「マシャハド」とか「マシュハド」とか、ガイド本やネットによって混在しているが、この旅行記でも混在すると思いますが、結局のところすべて同じ物を指しているのでご了承ください。

シーラーズからマシャハドまでは結構な距離がある。
もちろんバスで行っても良かったのだ、さすがに何十時間も乗るのは疲れるなぁ〜ということで迷わず飛行機を選択。
とは言え、100ドルぐらいあればエアチケットは十分に買えちゃうので、決して無駄な選択をしたとは思っていない。

バスだったら何十時間もかかるところだが、飛行機だったら1時間ぐらいで着く。
1時間ぐらいだったら、機内サービスも飲み物ぐらいでいいのだが、こんな感じのしっかりとした機内食が出る。

ただし、機内食を配り、食べて、片付けというのを1時間(離着陸の時間はできないので、実際には30分ぐらい)でやらなければならないので、かなり忙しい。
食べるのが遅い人だと全然食べきれないんぢゃないか?と思う。

そんなこんなで、マシャハドの空港に到着。

空港は想像していたよりもずっと広く、結構綺麗。
実はテヘランのエマーム空港よりも広いんぢゃ無いか?と思うぐらいだ。

「歩き方」によれば、マシャハドでは地下鉄が空港まで伸びているということだったので、市街地まで出るのは何の心配もせずに来たのだが、空港直結の地下鉄駅に来たら真っ暗。
って、駅閉まってるし〜!

どうやら運行時間は限られていて、あまり遅い時間まではやってないみたい。
「せめて飛行機が飛んでる時間までは運行しててよ〜!」と叫びたくなる。
飛行機は飛んでるのに、公共交通機関が止まってるって、羽田ぢゃないんだから、そこら辺ちょっと考えてよね〜!

ということで、マシャハドの空港を利用する場合は、地下鉄の運行時間に注意が必要ですよ。

地下鉄が止まっちゃってるので、仕方なく市街まではタクシーを使う。

タクシースタンドに行くと、一台のタクシーに案内されたので、早速値段交渉をしようとすると、ドライバーが怪訝な顔をする。「なんで値段なんか聞くんだ?」という感じで。

とりあえず若干の不安を感じたが、とりあえず値段交渉成立で車に乗り込むと「メーターついてるし〜!」

ドライバーが怪訝な顔をした理由も納得。
結局ホテルまで行ったら、交渉の値段よりもメーターが示した金額の方が、わずかだが安かった。
チッ!

さて、ホテルにバックパックを置いたら、もう時間も遅いのでそのまま寝ても良かったのだが、マシャハドのメインの観光地「ハラメ・モッタハル広場」が夜も綺麗という事前のネットの情報を得ていたので、一応行ってみることに…。

「一応」と書いたのは、理由がある。
その「ハラメ・モッタハル広場」は非ムスリムだとガイド付でないと入れないのだ、夜はある時間を過ぎるとガイドが居なくなって、非ムスリムは入れないという情報も得ていたから。
というわけで、入れるかどうか?が不明なので「一応」なのだ。

すでに夜は結構更けっている時間なのだが、街はかなりの活気。
「夜がメインなのか?」と思うほど。

マシャハドはイランでも宗教的な「聖地」であるので、ここに来る人はかなり多いのだ。
んで、街にはこんな感じの写真が飾られた店が結構ある。
自分の子供と聖地のモスクの写真を合成する商売が盛んなようだ。

こんなの、今の時代になっちゃったら、パソコンを使えば自分でもできちゃいそうだけど…。
まあ、そのうち廃れて行く商売なのかもね。

さて、目的のハラメ・モッタハル広場に行ってみたものの、やはり入り口で警備員に止められた。
んで
と言った感じで断られてしまい、結局入れずじまい。
まあ、警備員も横柄な態度ではなく「申し訳ないけど〜」的な感じだったので素直に諦めることに…。

まあ、そこで機転を効かせて「マレーシアから来た。ムスリムだ」とでも言えばよかったのかもしれないが…。

というわけで、この日は素直に諦めて、ホテルに戻り就寝。

さて、日付は変わって翌朝。

さっそく、お目当てのハラメ・モッタハル広場に再び向かう。
マシャハドの夜は結構な賑わいだったのだが、朝も結構な賑わい。
なんだ?この街は「眠らない街」なのか?

そんなこんなでハラメ・モッタハル広場に到着。

ここはイランでの聖地として扱われている場所でもあり、ここに宗教的な施設が集まって複合施設になっている。
街の構造もこのハラメ・モッタハル広場を中心に広がっており、この街のメインなのだ。
まあ、正直なところマシャハドの観光ポイントもココしか無いといっても過言では無い。

さて、ハラメ・モッタハル広場の入り口は各方向にあるのだが、だいたい同じ感じでこんな風になっている。
入り口は当然の如く「男性用入口」と「女性用入口」に分かれていて、セキュリティーチェックを受けてからしか入れない。

入口横には小さなブースがあって、そこに警備員が常駐。
非ムスリムが中に入りたければ、この警備員に言ってガイドを呼んでもらわなければならない。

ということで、ガイドを待つ。
外からでも目立つ高くて立派なミナレットが印象的。

しばらく待っていると、ガイドが来た。
自分の時はスーツを着てサングラスをかけたちょっとオシャレなにぃちゃんがガイド。
ガイドは英語なので、自分のうっす〜い英語力ではにぃちゃんのガイドする内容が全て理解できているとは考えにくい。

あと、ガイドはタイミングによって、ほかの人と一緒にガイドされる場合がある。
自分の時はもう一人客がいて、それが奇跡の日本人。
その日本人(男性)も一人でここに来ているようだった。

そんなことはともかく、ガイドについて中に入る。
お〜!いきなり広大な敷地の広場に出た〜!

そしてこれは圧巻。
広場にずらっと敷き詰められた絨毯。
別にこれは特別なイベントがあるからではなく、いつもこんな感じらしい。
ここで、みんなそれぞれがお祈りをする。
特にお祈りの時間になるとものすごいことになるんだろうなぁ〜というのは容易に想像がつく。

こんな日時計もあったりする。

現在ではスマホのアプリとかでお祈りの時間を知ることもできるが、かつてはこんな感じの日時計でお祈りの時間を知る。
全てはお祈りのために作られている感がある。

ハラメ・モッタハル広場は一つのモスクではなく、宗教的な複合施設になっていて、大小様々なモスクが集まっているようなイメージ。
なので、敷地内にはこんな感じでモスク入口となるエイヴァーンもいくつもある。

エイヴァーンはイランのどこのモスクでも、規模は違えどどれも素晴らしい出来。

ハラメ・モッタハル広場に入ってすぐのところに、先ほどの絨毯が敷き詰められた場所があったので「あぁ、みんなここでお祈りするのね」と思っていた。
しかし、敷地内をいろいろと見学すると、ここは宗教的な複合施設なので、先ほども書いたように、たくさんのモスクが集まっているイメージ。
なので、お祈りできる場所(特に絨毯が敷いてあるような場所)はそこら中にある。

どこでお祈りしても問題ないのだが、特に聖廟がある場所の近くは人気が高いようで、たくさんの人が密集してお祈りしていたりする。

ガイドに案内されて、一部建物の中に入れる場所もあったので、入ってみた。

中はガラス貼りでキラキラのモスク。
このようなガラス貼りのモスクは、このイラン旅行で何度か見て来てしまったので、最初ほど感動は無いが、それでもやはり目を奪われる光景だ。

敷地内にはモスクばかりではなく、この写真のように恵まれない人のために食事を提供する食堂なんかがあったりする。

恵まれない人に施すのも、イスラム教では立派なジハード(努力・義務)なのだ。

別にこの日は休日ってわけでもないのに、そこら中に人が溢れている。
やはり聖地としての存在が大きいってこともあるし、イランの人にとって「お祈り」はライフサイクルの一部に完全に取り込まれているんだろうなぁ〜というのがよくわかる。

敷地内には絨毯博物館もあるので入ってみる。
もちろんガイド付だ。

絨毯博物館にはいろんな種類の絨毯が展示されていて、こんな感じのごくごくオーソドックスなデザインと大きさの絨毯から

こんなデカイのどこに敷くんだろう?と不思議に思うようなデカイ絨毯もある。

イラン人の絨毯にかける情熱はものすごく、こんな感じで絵画のような絨毯もある。
遠くから見れば完全に絵画だ。

絵画だけではなく、ムスリムにとって大事な経典となるコーランのカリグラフィー的なものまで絨毯にしてしまう。
こんなの作ったら、決してこの上には座れなさそうだけど…。

絨毯博物館にある絨毯はいろんな種類の物があって面白い。

ガイドに「やはりお祈りする時に絨毯を使うから、イランは絨毯への情熱が強いのか?」と聞いてみたところ「いや、実際に生活の場でも絨毯がたくさん使われているからだ」と。

自分は勝手に「イスラム」と「絨毯」を結びつけて考えてしまっていたが、本当に単純にイランの人の生活に絨毯が当たり前のようにあるからという、ごくごく単純で自然な流れなんだということに改めて気付かされた。

そんなこんなで、ハラメ・モッタハル広場の見学は終了。
マシャハドの街もちょっとだけブラブラしてみる。

マシャハドは「サフラン」でも有名な場所らしく、サフランをこんな感じで売る店もたくさんあった。

お腹が空いて来たので「どこか良いレストランはないかなぁ〜」と頑張って探したのだが、イランはやはりレストランを探すのは至難の業。
結局ファーストフード店しか見つからず、適当に済ますことになってしまう。

さて、今日は夕方の便でマシャハドからテヘランに飛ぶ予定。

ということでそろそろ空港に向かおうかと思う。
最寄りの地下鉄駅から地下鉄で空港へ。

さすがに昼間の時間なので、地下鉄も運行中。

実は切符をどこで買えるのかわからず、しかも大きなお金しかもっていなかったので、係員に相談したら、係員も見慣れないアジア人に説明するのが面倒だったのか?「ここから入りな」と言ってタダ乗りさせてくれた。

そんなこんなで、マシャハドからテヘランへ移動。
マシャハドとテヘランの位置関係はこんな感じだ。

マシャハドの空港も特に「カオス」ってこともなく、ごくごく普通。
なんのトラブルも無く飛行機に乗れた。

どうでもいい情報だが、エアチケットがすごくコンパクトなサイズで、今まで見たことのない大きさだった。
確かに、このぐらいのサイズだったらパスポートに挟んでも飛び出ないし、ちょうどいいよなぁ〜と思う。

シーラーズからマシャハドまでの飛行機は1時間ぐらいだったのだが、マシャハドからテヘランの飛行機はもっと短く、1時間もかからないぐらいの飛行時間。
そんな短いのに普通に機内食が出るので「こんな短時間で食べれないよ〜!」というぐらい忙しい感じだった。
配られて食べ始めたら、もう先頭の方の席は回収され始めている感じ。

さて、最終日はテヘランを観光。
最後の最後に「なぜイランはいろんな国から嫌われているのか?」の真髄がなんとな分かる施設にいきましたよ。

果たして「何故イランはいろんな国に嫌われてしまうのか?』
その答えは如何に! 乞うご期待!

トップへ戻る